• 第46回 学生設計優秀作品展作品集

第46回 学生設計優秀作品展作品集

1,200(税込)

24ポイント

数量

学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境-
通称「レモン展」として建築家を志す学生たちに親しまれている、「学生建築設計優秀作品展」。レモン画翠が主催する本展は1978年にスタートし、40年という長きに亘って継続する数少ない卒業設計作品展です。大学・専門学校建築科の卒業設計から優秀作品を一堂に集めて展示することで、日本の建築設計教育の高い水準を示すと同時に、学生の方々にとって相互の刺激の機会となり教育効果が期待される貴重な設計展として、高い評価をいただいております。さらに近年では、学生ワーキンググループの企画・運営による特別展を同時開催し、主体的な参加による多くのチャレンジが生まれる場を、学生の皆さまへ提供しております。

第46 回 学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境-
会期:2023年6月24日(土) ~ 26日(月)
会場:明治大学駿河台キャンパス 「アカデミーコモン 2F」
 

◆ 大学・専門学校 卒業制作 (58校78学科)
中田 真己 - 愛知産業大学通信教育部造形学部建築学科
なかむらぷらす

石川 萌恵、海老原 遥 - 青山製図専門学校インテリア学部建築インテリア工学科
森に溶け込む -自然教育園管理棟 再建計画-

勝間田 靖久 - 青山製図専門学校建築学部建築工学科
田園地域における地域コミュニティの活性化

岡 千颯 - 青山製図専門学校建築学部建築工学科
徒らな天使の家

三井田 昂太 - 神奈川大学工学部建築学科
自他の葺き替え -「むさしの方式」を背景としたこの先のコミュニティ形成建築-

寺山 宇洋 - 関東学院大学 建築・環境学部 建築・環境学科
継ぎ描く暮らしの表象 -街を住み継ぐ住宅更新の可能性-

矢倉 愛美 - 京都大学工学部建築学科
都市に織り込む遊園地

荒島 淳二 - 京都芸術大学通信教育部芸術学部デザイン科建築デザインコース
小学校 5.0 - Diversity school 構想-

寺澤 萌 - 京都芸術大学通信教育部芸術学部デザイン科ランドスケープデザインコース
土 そして 森になる -ゴルフ場における葬送施設と墓園の提案-

棈松 建臣 - 京都工芸繊維大学工芸科学部 デザイン・建築学課程
織り成す自然と歴史 -伝統工芸品の文化エリアの形成-

浦田 真優 - 共立女子大学家政学部 建築・デザイン学科
木楽 MOKURAKU -新木場の継承と繫栄-

楠原 萌生 - 近畿大学建築学部建築学科
榛原演劇ビエンナーレ計画

犬塚 美羽 - 熊本大学工学部土木建築学科
第六の華表 -歴史と未来をつなぐ境内美術館の出発点-

亀井 玲那 - 桑沢デザイン研究所昼間部総合デザイン科スペースデザイン専攻
こどもの家 YORIAI -地域に新たな間を生み出す第3の居場所-

村松 美怜 - 慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科
ままならない表現 -ドンキ文字×霞ヶ関パワポ-

宮﨑 博志 - 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
蘇生橋 -土木建造物の長寿命化と憩いの空間化-

川本 航佑 - 工学院大学建築学部建築デザイン学科
MADE IN HONG KONG

東條 巧巳 - 工学院大学建築学部建築デザイン学科
記憶蘇生、水都バンコク復活 -タイ国鉄フアランポーン駅コンバージョン計画-

植田 朝飛 - 国士舘大学理工学部理工学科建築学系
珊瑚礁型集合住宅 -海の生き物から学ぶ建築による防災対策-

山木 智絵 - 駒沢女子大学人間総合学群住空間デザイン学類
みちびき あまねく -子育て支援施設と地域総合扶助の場の提案-

田畑 ひかる - 滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科
垣間見る、日常と京友禅 -田畑染飾美術研究所の継承-

松橋 求道 - 静岡理工科大学理工学部建築学科
堤より巡る -蛍と共存する里山-

高波 晴夏 - 実践女子大学生活科学部生活環境学科
Green.Blue.Stage.Less -世界を導く・大宮 浮遊鉄道・都市計画-

山田 楽々 - 芝浦工業大学建築学部建築学科APコース(先進的プロジェクトデザインコース)
都市を scope -ふれる場所性-

河本 一樹 - 芝浦工業大学建築学部建築学科SAコース(空間・建築デザインコース)
中心について -天下普請の反転による対自空間の導出-

廣川 史恩 - 芝浦工業大学建築学部建築学科UAコース(都市・建築デザインコース)
繋りと断絶 -集落消滅における時間軸の設計-

勝浦 真帆 - 芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科
潟は四〇〇年をうつろふ、 -相反する東京湾の表情〈海苔養殖⇆工業〉を未来へ継承・更新する物語-

一色 珠緒 - 昭和女子大学生活科学部環境デザイン学科
祖父へ -心動かす作品、心に残る風景 この場所で祖父を想う-

岡田 塔子 - 女子美術大学芸術学部 デザイン・工芸学科
Lafew -成城風景-

須釜 知美 - 多摩美術大学美術学部環境デザイン学科
KO-EN -周囲とつながる劇場空間-

櫻庭 由樹 - 千葉大学園芸学部緑地環境学科
大地の息吹 -地熱資源の多次元利用に向けた地熱発電所のランドスケープ提案-

渡邊 朋也 - 千葉大学工学部総合工学科建築学コース
逃創または建築の自発的なリゾーム -浸都における災間のジオグラフィー-

藤井 智祥 - 千葉大学工学部総合工学科都市環境システムコース
金魚ずくめ -金魚総合博物館計画-

皆川 莉久 - 千葉工業大学創造工学部建築学科
語り継がれる道の提案 -天空の栃本集落にのせて-

中島 太一 - 中央工学校インテリアデザイン科インテリアデザイン専攻
Rord Station AGANO -道の駅新築計画-

井田 栞桜 - 中央工学校建築設計科
再生常盤平団地[1960/2023] -常盤平から松戸を元気に-

長井 春雅くらら - 筑波大学芸術専門学群建築デザイン領域
生命の種 -人類の極限環境への適応を目指して-

鈴木 真優 - デザインファーム建築設計スタジオ昼間部建築設計スタジオ
陽だまりの集合住宅

47 池谷 琳花 - 東海大学工学部建築学科
都市の履歴を晒し続ける -過去と未来を継ぐ新たな都市のカタチ-

48 田崎 祥 - 東京大学工学部建築学科
飾る宝の入り来る港

49 杉山 錬 - 東京大学工学部都市工学科
積層と開放のゲート -仙台駅西口における多層型公共空間の計画-

50 角野 キラリ - 東京藝術大学美術学部建築科
vogue

51 小野 美史 - 東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系
残片の再考 -都市の線形空地における開削と表層についての考察-

52 加藤 千尋 - 東京工芸大学工学部工学科建築コース
まちに溶け込む神社 -参道のつくりだす地域コミュニティ-

菊地 勇太 - 東京造形大学造形学部デザイン学科室内建築専攻領域
次世代の日本建築 -都市生活者の帰属意識の拠り所となり得るものの研究-

橋本 楓花 - 東京テクニカルカレッジ建築科
新しいクリニックと療法の確立 ららテラス -心理学部/福祉医療学部/大学院大学-

王 彬 - 東京デザイナー学院建築デザイン学科建築デザイン専攻
蔵造りのコミュニティ -アフターコロナの生活空間-

今門 風馬 - 東京電機大学未来科学部建築学科
火山のふもとで -避難建築の地域拠点変換による桜島ならではの集まるカタチ-

陳 禹行 - 東京電機大学理工学部理工学科 建築・都市環境学系
高架×学び舎 -首都高速道路日本橋区間の保存と教育施設の提案-

広谷 哉子 - 東京都市大学工学部建築学科
錯綜歌舞伎 -真の歌舞伎を体感する移動式歌舞伎座-

押田 麻衣 - 東京都立大学都市環境学部建築学科
ウチワ保育

野池 優里花 - 東京農業大学地域環境科学部造園科学科
最期の時まで地域の思い出と共にある高齢者施設

吉田 周和 - 東京理科大学工学部建築学科
外濠で満ちて -濾過水で外濠を満たし、心満たされる都市の居場所- 

水上 翔斗 - 東京理科大学理工学部建築学科
記憶の廊 -積層する価値の再編による暮らしのコンバージョン-

須藤 寛天 - 東北工業大学工学部建築学科
creation guerrilla -あかるい関係をめざして-

鹿糠 空 - 東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科
山岳に抱かれて -麓から山頂へ 三領域における山小屋設計-

長瀬 笑佳 - 東洋大学理工学部建築学科
家族の媒体としての住宅 -過去から学び、新自邸に応用する-

林 飛良 - 長岡造形大学造形学部 建築・環境デザイン学科
あなたもなれる、ケンチキューバーに。 -建築をひらくためのゲーム制作-

白銀 瑶子 - 日本大学工学部建築学科
高島町駅 2000m 再開発 -都市における新しいごみ処理施設の提案-

増子 雄太 - 日本大学生産工学部建築工学科
湖畔に佇む韻律の結晶

小日向 環 - 日本大学短期大学部 建築・生活デザイン学科
灯火の丘 -地域を抱擁する小さな教会への誘い-

梅澤 秀太 - 日本大学理工学部海洋建築工学科
圏外建築 -超監視社会からの解放-

楊井 愛唯 - 日本大学理工学部建築学科
日吉台地下壕博物館

片岡 俊太 - 日本工業大学建築学部建築学科建築コース
時を超えた大地の護り場 -つくば市金田城趾に重ねる仮り暮らしの長屋- 

野本 榛奈 - 日本工業大学建築学部建築学科生活環境デザインコース
受け継ぐ学び舎 -厩の改修と道具小屋の再生による養沢活性化-

石塚 麗依子 - 日本女子大学家政学部住居学科
たくさんのひとりのための漂流空間 -現代におけるアジールの再構-

清水 菜月 - 福岡大学工学部建築学科
死を抱くまち -新たな葬送空間と隣りあう日常-

小泉 舞子 - 文化学園大学造形学部 建築・インテリア学科
皆慕の楽園 -犬猫目線での幸せを再考する一時保護シェルター-

森本 爽平 - 法政大学デザイン工学部建築学科
誰が為の熱櫓 -ふるまいと建材の集積による日常の延長としての小さなインフラ群-

78 茂崎 秀祐 - 北海道大学工学部環境社会工学科
彫刻と都市

79 丹野 未裕 - 宮城大学事業構想学群価値創造デザイン学類生活環境デザインコース
ワイルドピア -仙台に建つ 2050 年の観光レクリエーション施設の提案-

80 田代 麻華 - 武蔵野大学工学部建築デザイン学科
めぐる、おすそわけ -最小の公共施設から考える街の居場所とこれからの都市-

81 吉川 布記 - 武蔵野美術大学造形学部建築学科
強く生きる子ども達の新たな出発点

82 大橋 真色 - 明治大学理工学部建築学科
Remix

83 青木 維央里 - 明星大学理工学部総合理工学科建築学系
OASITY -にぎわいをつくる現代の宿場-

84 グラシア カロライン イグナチウス - 横浜国立大学都市科学部建築学科
スラムから現代的な村へ -伝統的な暮らし方を引き継ぎ、スラムを変えていく-

85 松原 大樹 - 立命館大学理工学部建築都市デザイン学科
聯繋スル業 -氷見の生業によるまちと海の結節点の形成- 

86 平岩 理子、富田 奈歩、若松 南海 - 早稲田大学創造理工学部建築学科
Green Radiator -情報社会を支えるまちのこれから-

◆ 大学院 修士制作(21校21専攻)
谷本 優斗 - 神奈川大学大学院工学研究科建築学専攻
人間のためでもある建築

岡井 美奈(小守谷) - 京都芸術大学大学院芸術研究科(通信教育)芸術環境専攻環境デザイン領域建築デザイン分野
つながる家 -自然の循環と、土地と建物の継承に関する研究- 

橋田 卓実 - 工学院大学大学院工学研究科建築学専攻
風習から紐解くこれからの葬祭建築の在り方に関する研究

小島 健士朗 - 芝浦工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
知的障害者の歩行圏と建築空間の研究 -かいわい性による就労支援施設の開き方-

小林 明日香 - 昭和女子大学大学院生活機構研究科環境デザイン研究専攻
真鶴の人と海と大地の結節点をつなぐ 自然を受け止める建築の提案 -まつり×魚市場 

董 玥岑 - 多摩美術大学大学院美術研究科デザイン専攻環境デザイン研究領域
禅思想を利用した心を解放する体験空間に関する研究 -猿島の禅空間デザイン提案-

加藤 里菜 - 千葉大学大学院園芸学研究科
流れに佇む待ち時間 -都市の地面の一部としての駅ホーム空間の提案-

菅原 陸 - 千葉工業大学大学院創造工学研究科建築学専攻
結末への道筋 -〈都市建築の永続性〉を解体する設計の提案-

大渕 光佑 - 東海大学大学院工学研究科建築土木工学専攻
Re:Construction -壁面形状を用いた空間の再構築と都市空間への接続手法-

グリーンスカヤ・マリア - 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
対話/AIモンスターについて

菊地 佑磨 - 東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻
スペクトラムをあるく

千葉 大地 - 東京電機大学大学院未来科学研究科建築学専攻
Cycling Through the Life - KK 線沿線を対象とした自転車建築の提案-

塚本 千佳 - 東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
建築が巨大化する時 -雑居ビルの集積を基点とした段階的再開発手法-

曹 余波 - 日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
蘇州古城壁再生計画

坪倉 尚矢 - 日本工業大学大学院工学研究科建築デザイン学専攻
ハレぐるまとケごやのまちなみ  -脱自家用車時代の郊外戸建て住宅地における駐車スペースを利活用した町おこし-

江﨑 有咲 - 日本女子大学大学院家政学研究科住居学専攻
共話する建築

長岡 杏佳 - 法政大学大学院デザイン工学研究科建築学専攻
映画的時空間住宅

岡室 李 - 武蔵野大学大学院工学研究科建築デザイン専攻
「再利用」の側面から見たメタボリズム建築における設計手法の活用の考察および設計提案

近藤 直輝 - 武蔵野美術大学大学院造形研究科デザイン専攻建築コース
解体の実像化

堀岡 美維 - 明治大学大学院理工学研究科 建築・都市学専攻 国際都市デザイン系
“Nowhere”to“Now Here”
A Study on Utilization of Mobile Food Units in Urban Spaces
- through case studies of“Food Pods”in Portland, Oregon - 

櫻井 悠樹 - 早稲田大学大学院創造理工学研究科建築学専攻
Soft Architecture Through Fabric Materiality -ファッションパターンメーキングの建築への応用-

類似の商品

最近チェックした商品